スポンサーリンク
生活水準を下げること
本日もご訪問いただき、ありがとうございます
こんにちは。
本日もこのようなネットの僻地。
護国のブログにお越しくださいましてありがとうございます。
あなたの人生は、あなたが経営をしています。
この当たり前のことを、一体どれほど多くの方が見落としているのでしょうか。
本日もこれらを再確認し、この意識を自らの当たり前とするために。
そして、その当たり前を常に疑う目を養い、当たり前としてしまわないために。
5分で成果の向上ができる5分間コンサルティング。
早速始めましょう。
何の因果か、当ブログにたどり着くほどの向上心をお持ちのあなたです。
日々の5分の習慣が、あなたの人生をより輝くものとすることでしょう。
ちなみに当ブログは毎夜21時には更新完了致します。
どうぞよろしくお願いを致しますm(__)m
アスリート的人生
目的のために効率化されたスケジュールと、そうでない無駄だらけのスケジュール。
アスリートの引き締まった肉体と、ファストフーダーのブヨブヨの体。
凛とした精神と、自堕落な甘え体質。
あなたはどちらの自分になりたいですか?
このように話をすると多くの方が前者であるとお答えになることでしょう。
稀に、後者という方がいます。
天邪鬼さんもいれば、本気でそのよう考えておられる方もいます。
そして、私はもちろんその考えを肯定します。
人の意思はいかなる弾圧を受けるべきでなく、尊重されるべきです。
ただ、当記事はそのような方には不向きなものなります。
気分を害するかもしれません。
もちろん続けて読んでくださっても良いですし、そっ閉じしていただいても構いません。
捨てる技術と何もない生活
さて、さきの質問において前者を選ぶ方が大半であるにかかわらず、現実には無駄の多い人生を歩まれている方は少なくありません。
食べるべきものでなく、食べたいものを食べる。
着るべきものでなく、着たいものを着る。
住むべきところでなく、住みたいところに住む。
また。
やるべきことでなく、やりたいことをやる。
生きるべきことでなく、生きたいように生きる。
いくらでもいかようにも話すことができますが、つまり、これらは私たちの欲です。
欲とは私たちの生きるための能力そのものでもあります。
よって、私たちの欲の全てを否定することはできませんし、排除するべきでもありません。
ただ、私たちが欲との付き合い方を知ることがなければ、その人生は冒頭の後者のような状況となりかねないということです。
現在にもてはやされている、「捨てる技術」や「何もない生活」とは、その欲を自らと切り離し、あるべき自らを確認するといった側面もあるのでしょう。
私はミニマリストではありません
ちなみに、誤解なきように補足をします。
私は節制生活を促しているのではありません。
よって、何もない生活を良しとはしませんし、私自身がミニマリストというわけでもありません。
社会的に言うなれば消費はどんどんされるべきですし、また個人に対して言うなれば自己投資としての消費をどんどんすべきです。
その上で、無駄を排除しましょうということです。
つまり、選択と集中。
あなたにおいて、人生をもって何を選択するのですか?
そしてその選択に対して、どのように集中するのですか?
このことを考えて頂きたいのです。
この考えによりあなたの人生から無駄を省くことが洗練された生き方を可能とします。
あなたが先に望んだような前者のあり方が身に付くということです。
どうでしょうか、あなたも人生の棚卸しをしてみませんか?
生活水準を下げる
さて、人生の棚卸しをするということについて。
そのためにとても良い方法があります。
その方法こそが、生活水準を下げるということなのですね。
しかし、これが簡単なことではありません。
私たちはどこかで、人生は積み重ねるものだと考えています。
これは決して間違いではありません。
私たちは知識や経験を、縁やしがらみを、そして未練を積み重ねています。
そして、人生の何処かを起点、分水嶺として反転させます。
その積み重ねを消失していくのです。
裸で生まれた私たちがその最期に衣類着ているのだから人生も悪くはないだろう、とはまさに名言でありますが、死後に持っていける経験も縁もしがらみもありません。
この失うということを、なかなか私たちは素直に受け止めることができないのです。
人生を積み重ねたように、幸せも、生活水準も積み重なるべきだと何処かでそのように考えてしまうのです。
私たちは積み重ね、失いゆく
しかし、私たちは受入れねばなりません。
いかな偉人であっても、老いとともに何も失うことがなく、ただ積み重ねるだけで生涯を閉じた方などいないのではないでしょうか。
少なくとも、私が思い付く限りでは見当たりません。
後学のために、例外となる方がいましたら教えてくださると幸いです。
積み重ね、そしてそれを失うということは世の常です。
それを受け入れることができず、苦悩に苛まれるということは不幸です。
あなたの人生から、目に見える不幸は予め排除しておきましょう。
そのための準備が、生活水準を落とすということです。
つまり現在の要不要をしっかりと、改めて見直すということです。
その中で、あなたがどうしても失うことのできない価値観や、幸せが、あなたが注力すべき分野なのです。
その他の分野に注ぐ時間や金銭、想いや行いを削減しましょう。
そして、注ぐべきに注ぎましょう。
さいごに
これが私がお勧めする生活水準を下げることの恩恵です。
あなたの人生に余分にこびりついた贅肉を、一度スッキリと落としてみませんか。
そして身軽になった環境と思考を手に入れて、もう一度自らのあるべき人生を見直してみませんか。
生活水準を下げることのできない人生とはいずれの破綻を招きます。
その破綻は人生の破滅を招くことが少なくありません。
私たちが生きるために欲とは必要となるものですが、同時に私たちは欲によりその生涯を閉じるということもあるのです。
本日はこの辺りでお終いとしたいです。
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
次回はきっと、もっと面白い話ができることでしょう。
ぜひ、またいらしてくださいね(*´ω`*)
この記事が、少しでもあなたのお役に立てたのでしたら幸いです。
あなたは人生を経営しています。
そのために必要な経営学がここにはあります。
護国経営コンサルティング
臼田 寛
↓ ↓ ↓ ↓
この話があなたのお役に立ったのならば、
ぜひ、本日のコンサルティング報酬として、
クリックをお願い致します(*´ω`*)
ただいま当ブログでは、期間限定にて2018年企画のアンケートを実施しております。
もしよろしければ、あなたの一票をいただけますと幸いです。
当ブログは千のお悩み解決を目指します。
きっとあなたの問題解決のお役に立ちます(*´ω`*)
お悩み解決には下記からどうぞ↓↓
・哲学
哲学ナキ経営ハ経営ニ非ズ
・能力
能力ナキ経営ハ経営ニ至ラズ
・目的
目的ナキ経営ハ経営ト成ラズ
・人生経営
経営学ハ帝王学ソシテ人生ニ通ズ
・脳科学
人ハ脳ニヨリ生キ、脳ニヨリ死ヌ
・実践経営
実践コソ最良ノ学ビ
・護国の参加型企画
知識ヲ自ラノ血肉トス
・マジメに護国
貢献ノ幅ヲ広ゲル
・護国のどやぁ速報まとめ
人生ニ役立ツ一言ノウハウ集
・疑問、質問、お悩み、その他ご提案など
アナタノ悩ミヲ一発解決
・お知らせ
ゴ連絡トオ知ラセ
スポンサーリンク